今日は凍結胚移植から6日目、判定日がET13なので今晩で折り返しです。ルティナス膣錠も1箱目が空っぽになり、2箱目に突入!移植後~判定日まではやっぱり長く感じます。
引き続き、体調の変化など綴っておきます。
陽性の場合は、どなたかの参考になるように…。
陰性の場合は、次回移植の時に「この症状はあてにならない!」と思えるように…。
下腹部痛がひどいので安静にしてみた
ET4の夕方~ET5にかけて感じていた、左下腹部の卵巣あたりが張るような感じの違和感。起きたときは特に症状もありませんでしたが、洗濯物を干そうとした時に「ググッ」と押されるような痛みが!
無理やり干せなくはなかったのですが、気になったので放置してソファにゴロン。結局そのまま20分くらい痛みは続きました。刺さるような痛みやのた打ち回るレベルではありません。
「この痛みは、たまごちゃんが頑張ってる証拠かな~?それなら、いくら痛くても我慢するよ~♪」なんて話しかけながら落ち着くのを待ち、既に乾き始めてしまった洗濯物を干し始めました。
そのあとは何度も同じような痛みや違和感があり、腰にかけてもダルさがあったので、やっぱり子宮に何か起きてるのかな?あぁー期待してしまう!
今日やったことと、出てほしい症状
そんな感じで、今日は常にお腹の痛み&違和感があったので、ほとんどソファの上にいました。夫が明日まで出張なので、今夜は食事支度も自分のだけ!お腹の赤ちゃん(妄想)とのんびり過ごします。
で、出てほしい症状というのが、私のいつもの生理前にはあまり現れない症状で…
胸が張ってほしい!触れると痛いくらいになってほしい!
ということです(笑)生理前でもこういう方多いですよね?でも私は、ふっくらするけども痛くなるほどじゃないので、この症状が出たら更にウキウキできちゃうのにな~と思ってます。
明日以降に期待します!
移植日の日記★
⇒「ET0 二度目の凍結胚移植してきました」
昨日(ET5)の日記★
⇒「ET5 身体の変化?いや、食べ過ぎか・・・」
応援クリックいただけたら嬉しいです(*^_^*)
コメント